冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ※常緑ですが冬は葉が少ないです
日 照 寒冷地 日向
剪 定 伸びすぎた時 花後に短く切り姿を整える
↑苗の様子 秋頃 販売スタート時期につき若めです ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理
■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Centaurea candidissima(cineraria)'Magic Silver' ■ 別 名 : セントレア(ケンタウレア) キャンディディッシマ セントレア(ケンタウレア) シネラリア、宿根矢車草 など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : イタリア(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 : 9〜10.5cmポット苗 白く美しい葉がカラーリーフとしても楽しめる 花は鮮やかな黄色で葉とのコントラストがきれい やや小型でコンパクトにまとまって、育ち草姿も良い 比較的乾燥を好み、多湿を嫌う 〜担当スタッフのコメント〜 ピンクダスティミラー同様に、白い葉の美しさは 白妙菊(ダスティミラー)そっくりです。ピンクダスティミラーに比べると小型でこちらの方がさらに白妙菊に似ています。葉はやや丸く、季節によっては真っ白な美しい色になります。花は白妙菊とは違い、大輪で、葉色と相まって、輝くような美しさです。 乾燥に強く、多湿が苦手ですので、水はけ良い用土、場所に植えてください。 お届けする苗について(当店は寒冷地です)
耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張れば、かなりの乾燥にも耐えます
秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中
消 毒 目立った病害虫はありません
肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ)
通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください
耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが、高温多湿は嫌います
増 殖 実生 株分け 挿し木
春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み
暖 地 日向